嗚呼、あ~あ

仕事のコトとか、旅のコトとか。雑談です。

軽自動車を買ったので車にかかる費用を考えてみる。

f:id:koba8003:20170929221254j:plain

 

 

 

どうも。田舎暮らしは工場実習の間だけだと思っていたら、そのまま工場横の生産技術に配属になってしまいました。で、あんまり車を購入したくなかったのですが、中古の軽自動車を購入する羽目になってしまいました。

 

10年落ちとなかなか古いですが、ナビ付き、走行距離約4万キロ、車検付きで60万円だったのでまぁまぁかなと思ってます。

 

別に初めて買う車ですし、これでも構いません。彼女を乗せて走りたいとか全然思ってないし。全然...

 

 

ちなみに今住んでいる事情を話しておくと、最寄り駅には1時間おきに電車はきますが、駅までの公共機関が乏しい。歩いて数分の所にバス停がありますが、バスは1日5本(笑)

車がないとやっていけません。朝の7時半頃はボチボチ渋滞します。職場までは自転車で20分ほどと、これだけ見るとまぁ何とかなりそうですが、やはり雨が降ると大変ですし、買い物して荷物を運ぶのもしんどい、おまけに家が峠の近くにあり、坂があるので自転車通勤は2か月でギブアップしました。

 

まぁ、時折帰る実家までの所要時間が、電車と自転車を使っていたときの半分になったので良しとしましょう。

 

まぁ、僕が住んでいる地域よりももっと田舎に住んでいる人もいるわけで、生活のために持たないとヤバいみたいな話もよく聞きます。

 

なので今回は都会から田舎に配属になった新社会人にむけてお金のコト書いていきたいと思います。

 

僕もお金が気になってなかったらSUVとかスポーツカーとかにいきなり手を出してるかもしれません。

 

まず車の購入費が必要です。そして任意保険代、駐車場代、自動車税、2年に一度の車検代、修理費用やガソリン代、高速代などです。

 

 

自動車の購入費

 

購入費の前に条件を確認してみましょう。とりあえず、最初に乗る車軽自動車とかコンパクトカーを考える人が多いのかな、税金も安いですし、燃費も比較的いいです。取り回しもしやすいので、運転になれるのにも最適です。

 

で、中古車購入でよく話題に上がる年式と走行距離。7~8年落ち未満で、走行距離5万キロくらいでしょうか。保険会社によっては、これくらいの型式より古くなると、車両保険が付かないものもあるので、目の前の安さだけに惹かれてはいけません。

 

あとは、年式が古いほど当然安くなりますが、走行距離が10万キロを超えると一気に壊れやすくなります。駆動系の部品であるタイミングベルトなんかは、10万キロで変えないといけないので、走行距離10万キロに近いほど、寿命が近く、壊れやすいということです。壊れやすいということは、修理代がかかるかも、というわけ。

 

また、修理歴にも注意しましょう。絶対に修理歴なしの車を選ぶようにしてください。水没に近い状況を経験したり、フレームが曲がるような事故をしたりしているかもしれません。自身の安全にも関わることがあるので、その辺は大きな買い物ですし慎重に。。。

 

 

 

新社会人の任意保険料

 

こいつもネックになる定番ですね。20代前半だと年10万円以上払わないといけないのかな。

 

車の保険料で最初の年齢制限が「21歳以上」、その次が「26歳以上」これがあるのとないので保険料がガラッと変わります。大学生とかだともっと大変なのかな。ちなみに僕は26歳の誕生月に車を買ったので、保険は「26歳以上」の保険料で申し込めています。ちなみにくるま屋さんで見積もってもらった提携保険会社の見積もりだと、対人無制限、車両保険上限50万円で運転者本人のみの制限付きの条件で、

 

約6万5千円

 

でした。

 

 

駐車場代

 

駐車場がなかったらどこに停めんねん、って感じですね。そもそも車庫証明撮れないんで車買えへんか。ただ、これは地域差結構あります。

 

僕が今住んでいる地域だと大体月3000円程度(電車一時間に一本)、地元だと月1万8千円程度(電車一時間に十本)です。電車の本数基準ですみませんw

 

 

車検代

 

中古車の場合車検がいつまでかしっかり見ておく必要があります。購入後3か月で車検とかダサいです。少なくとも半年は残っておいてほしいかな。僕の買った車は、買う時に車検を通してくれました。ただ、その分、車の値段は高くなってるかもしれません。

 

さて、車検ですが2年に一回とはいえけっこうな額と手間です。自動車でも5万円、乗用車だと7万円くらいしますね。プラス修繕箇所があるとその分のお金も払わないといけないです。

 

 

ガソリン代、高速代

 

まぁ、人に寄りますね。車通勤なら会社からガソリン代がでますかね。旅行するなら人数乗せて割り勘すれば安くなります。当然ですがスポーツカーなんかよりも軽自動車やハイブリット車のほうが安くて済みます。高速に乗る人ならETCあると便利だし、安くなるかもです。

 

 

自動車税

 

こちらは簡単で軽自動車の場合、年10800円、1000cc以下の乗用車の場合だと年29500円のようです。

 

 

 

修理費

 

壊れないように走りましょう。事故にも気を付けて、こないだ僕の会社の隣に座っている人が、信号待ちの際に当てられました。。。もらい事故は仕方ないですが、事故にはホントに注意しましょう。車買って少し慣れ始めたくらいの時期が一番危ない。気を付けてください。

 

ちなみに僕の場合は雪が降る地域に住んでいるので冬用タイヤも用意しないといけません。。。

 

 

 

まとめ

 

個人的には、少し中心部から離れた郊外ならば、多少無理してでも車を購入する価値はあると思います。特に僕のように田舎に住むことになっってしまった人なら。無くても不便のない都会ならいいのですが、ちょっと街外れに行くなら頑張って手に入れたいですね。

 

新社会人は飲み会もそれなりにありますが、絶対に飲酒運転はしないよーに。ちなみ、にうちの会社では、ほとんどの人が車通勤ですが、2~3か月に一回飲み会があります…。